本文へスキップ

横浜国立大学 赤津研究室

YNU Akatsu Lab.

本研究室では、モータやジェネレータの高効率、高性能化をテーマに「設計」「解析」「製作」「制御」を中心とした研究活動を行っています。
本研究室は、芝浦工業大学に2009年度から設立され、2019年度より横浜国立大学へ移転しました。
研究室では、先生と学生とのコミュニケーションが盛んで、明るい雰囲気の中で活動しています。研究室全体の目標は"2050年 温室効果ガス排出量 ゼロに向けて工学的に貢献する"です。24時間365日研究活動に励んでおります。


NEWS

2025年7月1日
研究内容のページを更新しました。
2025年5月16日
杉浦夏紀が自動車技術会2024年秋季大会で学生ポスターセッション優秀賞を受賞しました。
2025年5月13日
メンバーのページを更新しました。
2025年5月13日
発表文献のページを更新しました。
2024年4月2日
メンバーのページを更新しました。
2024年4月2日
発表文献のページを更新しました。
2023年10月10日
メンバーのページを更新しました。
2023年4月5日
メンバーのページを更新しました。
2022年10月31日
メンバーのページを更新しました。
2022年5月6日
研究室紹介のページを更新しました。
2022年5月6日
研究内容のページを更新しました。
2022年5月6日
メンバーのページを更新しました。
2022年4月20日
芝浦工業大学 赤津研究室のページを更新しました。
2022年4月20日
発表文献のページを更新しました。
2022年4月20日
メンバーのページを更新しました。
2022年3月31日
メンバーのページを更新しました。
2021年11月3日
綿引正倫がICEMS2021でBest Paper Awardを受賞しました。
2021年4月22日
メンバーのページを更新しました。
2021年3月29日
芝浦工業大学 赤津研究室のページを更新しました。
2020年12月12日
芝浦工業大学 赤津研究室のページを更新しました。
2020年12月3日
ホームページを開設しました。

バナースペース